● いつもありがとうございます、あさてつです。
私は子供のころ、勉強が嫌いでした。
いや、勉強ばかりじゃないですね。とにかく何をやるのにも行動が遅い、といいますか面倒くさがり屋だったんです。
よく「臭いものには蓋を」って言うでしょう?私なんかその典型例で、とにかく面倒くさいもの、厄介なものは後に回す子だったんですよね。
しかも自覚症状もないというね。
ですから、周りの大人の方はさぞかし大変だったと思うんです。そんなときよく言われていたのが「この子はやればできる子だから」。
まぁ自分がおバカだったんでしょうね。こんなフレーズをいわれるたびに、
「そ~うだよ、おれはやればできる子なんだよ~」
って思っていましたから。これが大人たちの精一杯の最大公約数的な捉え方とは知らずにね。
今となっては恥ずかしいですね。なぜって実際にやってみたら出来ないことの方が多いですから。
この「やればできる子」もうみなさん分かっていらっしゃると思いますが、一応定義を載せておきますね。
【やればできる子】
日本語の決まり文句の一つ。
言う相手やシチュエーションによって、微妙に意味合いが異なるマジックワード。
裏返せば、「やらないとできない子」なので、実際に「できる子」なのか「できない子」なのかは不明である。
●(できる子向き)できる子を褒めて、更なるやる気を誘う時に使う
●(できない子向き)できない子を慰めて、やる気を誘う時に使う
●(自分向き:できた場合)ちょっと頑張ったことを、他の人にアピールする時に使う
●(自分向き:できなかった場合)できなかったことを、他の人に言い訳する時に使う
ところでこの「やればできる子」って英語でどういうんだろ?結構難しそうだな…
そういうわけで今回は「やればできる子」を英語で表現してみよう!です。
目次
やればできる子なのにやらないのはもったいない
He/ She has potential
まずはこれがおススメ。potentialは「ポテンシャル」で聞いたことがあるかと思うのですが、才能や伸びしろがあると思われる様子を表します。ですから「やればできる子」の表現にばっちりですね!
someone who can do anything they set their mind to
このフレーズは長いですね。関係代名詞を使った表現になります。
例
That girl is super smart. She is someone who can do anything she sets her mind to.
「あの子はとてもかしこいですよ。やればできる子なんです」
someone who can realize anything if you just try
これも長いフレーズですね。「取り組めば(やれば)何でも実現できる人」という意味なんです。
例
You are a boy who can realize anything if you just try!.
「お前はやればできるんだよ!」
こうしてみると最初のpotentialが一番簡単に表現できることが分かりますね!
あとがき
さて今回はいかがだったでしょうか。ぜひモノにして、自信がなくなっている子に奮い立たせてあげてくださいね。
ですが僕みたいなキャラにはあまりやりすぎると調子に乗りますので注意しましょう(笑)
また会いましょう!
コメント